全切開法(二重)~控えめな二重へと皮下の脂肪(隔膜内脂肪)を調節して整える
2011年 07月 19日
この暑い中、7月16日に東京で行われた日本美容外科学会(JSAPS)に参加して勉強をしてきました。

「どこも節電で学会会場も大変暑かったです。」
東京駅に到着してちょっと贅沢にオアゾでランチをしました。お鮨を頂きました。カウンターでふと目に留まった「新子(しんこ)」がおいしそうで、無理を言ってできたての新子を握ってもらいました。うーん、最高。新子を仕込むのは手間暇がかかり、食べてしまうのは、あっという間というネタなんですよね。

「鮨 竹山 丸の内の新子は最高でした」
しかし、節電ムードで駅も新幹線もオアゾも学会会場も、どこいっても暑かったです。仙台に戻っても暑かったです。
翌日は仲間と栃木に向かい避暑ゴルフのつもりだったのですが、避暑どころか猛暑ゴルフとなってしまいました。しかししかし、ここのところのジタバタしたゴルフと異なり、ショットがさえて、トータルで2オーバーの76(38/38)(パー74のゴルフ場だったので)、3バーディーで1人暑さとは関係なく喜んでいました。この日の調子ならK先生に勝てたと思うんだけどなぁ。
全切開法は幅広の二重を作成するときのみ行うわけではありません。切開ラインと睫毛間の皮下組織(瞼板前組織)を薄くしてすっきりさせ睫毛の角度を立たせたり、まぶたの隔膜内脂肪を減量することでスマートな雰囲気を作り出したりカスタマイズをすることができます。
特殊な電気メスを使用して手術を行うため、出血も少なく、術後の腫れも少なくなるよう努力して行っております。抜糸は約7日目、控えめな二重なら術後7-10日くらいでお化粧を行えば気にならないでしょう。

術前。右が奥二重、左が一重、もう少しすっきりさせた二重にしたいとの要望。

マーキングした位置の隔膜内脂肪を減量します。

外側の隔膜内脂肪を減量し、皮下組織も薄くしました。皮膚は取り去っていません。

手術直後。腫れは少ない方です。

3ヶ月後。バランスよくすっきりとした二重になりました。
よだ形成外科クリニック 仙台駅前 美容外科・形成外科・美容皮膚科
http://www.yoda-clinic.jp/ 予約専用 022-266-1120
二重・眼瞼下垂・フェイスリフト・シルエットリフト・豊胸・脂肪吸引・脱毛・ライムライト ただいまお得なキャンペーン実施中
土、第2・4日曜も診療、手術が可能です
↓↓↓ 参考になった方はクリックをお願いいたします!

にほんブログ村
by y-aesth-plast-cli | 2011-07-19 15:26 | 全切開・目頭切開手術、二重 | Comments(22)

手術後より時間がたっているので心配は無いと思います。普段通り、洗顔をして清潔に保ってください。洗わない方が良くありません。次回のチェックの時また指導していきますね。



抜糸は7日目です。
腫れは前回と同じくらいかもしれません。ご迷惑をおかけします。

どうしてもいい結果が欲しくて、今いいクリニックを探しています。。
遠方からの受診の患者さんはいますよ。でも、手術後の抜糸やチェックがあるので、打ち合わせが重要です。
予約される際、遠方だと言うことを伝えてくださいね。
追伸、福岡には良いクリニックがあると思います。自分の足で確かめてくださいね。良いドクターに巡り会えるといいですね。

お金をためて伺いたいと思います!
ちなみに、カウンセリング当日に手術は難しいでしょうか?

お写真の件ですが、スナップだと判断は難しいです。送っていただくことは構いません。添付ファイルを利用されるといいと思います。メールの返信はまもなく行くと思います。
メールだとなんですから、一度クリニックにお電話下さい。お待ちしています。

その後携帯のメールの方にお返事が来なくって。。。
メールは見て頂けましたでしょうか??
確認できない場合は、できれば電話を頂きたいのですがよろしくお願いします。


切開したキズは、キズですから跡は残ります。もちろん最善を尽くしてきれいに縫合するのですが、その後の経過はその人の皮膚の性質によるところも大きいです。
一般に3ヶ月は赤く、6ヶ月くらいは固くなります。その後時間の経過と共に受け入れられるキズになっていくことが多いと思います。
キズのない切開法はありませんし、緩く仕上げると切開法といえども二重がはずれてしまいます。
参考にして下さい。

もちろん幅広の平行の希望をもとに手術することはありますが、適応でない場合はおすすめしておりません。
